天井の下地・耐火ボード張り一人でも出来る作業なのですが、より効率良く進めるために
あえて、二人で行なっています。
サッシの窓に取り付ける木枠を組み立てています。一昔は、釘を使って止めていたのですが
今では、全てビスを使用しています。
廻り階段のササラ板を取り付けている所です。右側が付け終えた所で正面では
型板を一度合わせて位置の確認をしています。階段材は、全て作業場で加工を
済ませて来るのですが、現場では、再度微調整を行い狂いの無い様に正確に取り付けられます。
フローリングを張る際に気お付けなければならない事は、ほこりゴミ等を綺麗にし良く接着剤を
付けて段にならない様に手間を掛けて張ることです。
洗面化粧台の取り付けです。サイドキャビネットを付けた後に、床や壁を傷つけない様に
二人がかりで本体をセットします。私が見ているので少し緊張している様です。
収納扉に取っ手を付けて扉の取り付け完了。造り付けの扉なので建具屋さんの仕事です。
玄関ポーチのタイル張り、狭い箇所を丁寧に張り付けています。
エコキュートをセット。本体の重量は、85㎏ですが満水時には、545㎏になります。
足元をスラブコンクリートにボルトでしっかり固定して取り付けます。
キッチンは、LIXILのリシェル2550・I型ローカウンター対面キッチン。
コンロは、IHヒーター・食洗機を完備しました。
ユニットバスは、TOTOのスプリノHAシリーズ。注文時が、ちょうどTOTOのキャンペーンと
重なり7型地デジを無料でもらえました。ラッキー。
4.5帖の和室。半畳を色違いで市松模様に敷きました。
3本引き戸は、戸を閉めた時に暗くならない様に半透明の採光タイプを使用。
全体を明るくモダンな和室に仕上げました。
サンルームは、壁・天井を板張りとし床は、300角のイタリアンタイル仕上げ。
天井に、アルミ製の物干しをセット。日当たり良好。梅雨時期や冬など天気が悪い
時に、除湿機を使えば一日で洗濯物が乾きます。
中廊下にある収納。角の所は、R棚とすることでスムーズに往来可能。奥の収納部には、掃除機や
その他諸々、機能的に収納出来るように細かく棚を付けました。
キッチンの裏に家電収納を設置。炊飯器が扉の中に収納されており必要な時だけ中の棚ごと
スライドして前に出てくるのでとても便利です。右側が食器棚になっています。
外観は、白と黒を基調としシンプルに仕上げました。